連載企画③~オリジナリティ溢れるダンス~

連載企画3回目は、みーあキャットの大きな魅力の1つであるダンスの振り付けを創ってくれている、振り付けセクションについてご紹介します!

振り付けセクションは、振り付け師としてダンスを踊る場面での振り付けをすべて1から創作したり、大人数で踊る場合には立ち位置や隊形移動も考案したりしてくれています💃

また、振り付けセクションに携わる振り付け師はみんなダンスの経験が豊富で、曲の雰囲気に合わせてバレエやジャズダンスなど様々なジャンルの振り付けを考えることが出来るスペシャリスト!✨

『ノートルダムの鐘』の公演の練習では、オンラインという制限された環境にもかかわらず、一つ一つ丁寧に説明しながら振り落としをしてくれたり、振り付け動画や立ち位置動画を作成したりして、ダンサーのメンバーに伝わるよう最大限の努力をしてくれています💪


そんな振り付けセクションのリーダーにインタビューを行いました!


―一番やりがいを感じるのはどんな時ですか?

部員のみんなが楽しい!と言いながら踊ってくれるときです😊



―振り付けを考える時に大変だと感じることはどんなことですか?

1から振り付けやフォーメーションを考えるので、なかなか思いつかないこともあります、、が基本的に振り付けは楽しいです♪


―工夫していることや心がけていることはありますか?

みーあキャットにはダンス経験者もいればダンスが初めての人もいます👀

経験値問わず楽しく踊れるよう、分かりやすく説明するのを心がけています!



―最後に意気込みをお願いします!

みーあキャットには個性が光る振り付け師が揃っています✨

"踊って楽しい""見て楽しい"ダンスをお届けできるよう振り付け師一同頑張りますので、ぜひ公演を見にいらしてください😊



連載企画、お楽しみいただけていますでしょうか?次のセクション紹介もお見逃しなく!🔎

連載企画トップに戻る


0コメント

  • 1000 / 1000