みんなでロクモ日記✨week18✨
こんにちは はじめまして🌸ぺこです
先日発表があったように、ロックオペラモーツァルトの延期が決定しました😭 延期日はまだ未定ですが、これからも練習をしっかりしてより完成度の高いロクモを公演日までにみんなで作り上げれたらと思います!!!
緊急事態宣言が出ているため、色々な劇場も公演中止やオンライン配信に切り替わっていますね、、、
私の大好きな吉本の漫才の舞台も公演中止になりました、、、、😱吉本といえば1番に吉本新喜劇を思い浮かべられる方が多いのではないでしょうか??関西では土曜日のお昼からというのが定番ですが皆さんご覧になったことありますか??笑 テレビで観ていると、団員さん達のそれぞれの鉄板ネタやってるだけと思われるかもしれませんが、新喜劇の本当の面白さは全然テレビ越しでは伝わらないんです!!!!!!!!ほんとに。
とにかくアドリブがすごい。。。しかも、お客さんみんなを巻き込み、みんなが参加しているアドリブという感じで、、、 伝わるのかなぁ、、笑
百聞は一見にしかずということで、劇場が再開したら是非生の吉本新喜劇を見に行ってください🤲
お願いです。
今週の練習について!!!↓
✨5月6日(木)@オンライン💻✨
みんな楽しそう笑笑
この日は個人的に一番好きなモーツァルトが亡くなるシーンの練習がありました!
天性の才能と彼の性格が相まって、音楽の仕事も恋もまさに波瀾万丈なモーツァルトですが、モーツァルトの死の間際の様子が一番「天才モーツァルト」のイメージから離れているように私は思います、、、、、というかなんか好きなんです。
この前「アマデウス」という映画を見ました。これはもともと舞台で上演された作品で、天才モーツァルトの生涯をライバルであるサリエリの視点から描いた作品です。うまく伝えられませんが、すんごい良い映画です。モーツァルト、サリエリ、コンスタンツェの見方が変わります。これを見てから、ロクモのモーツァルトの最期の場面を見るとサリエリloverに私はなりました。
✨5月9日(日)@オンライン💻✨
公演の延期が決まってからの練習。
もう一度細かい振りの確認をしているとかでしょうか。今回のロクモで振り付けをした立場から言うと圧倒的に振りつけに関しては対面の方が格段にやりやすいんですよね、、、ズームの画面越しでは左右逆で見る側に映るので、自分の作った振りを左右反転してみんなに伝えてます🤯
この練習のとき、ヒロインのお父さんお母さんである「フリードリンとセシリアの馴れ初め」と「結婚式の時のセシリアとナンネール(モーツァルトの姉)」というエチュードをやっていました😂
楽しみつつ、役作りしつつ!!!笑
最後までお読み頂きありがとうございます!
早く対面の練習が出来る様になって欲しいと願うばかりです🥺 体調に気をつけてコロナに負けないように頑張りましょう♪
ありがとうございました
〈今週のライター紹介〉
【あだ名】ぺこ
【趣味】ダンス カラオケ 旅行
【好きなおやつ】知育菓子と干し芋 ローソンのやつが1番美味しいです。。買ってみてください
【好きな色】白
水平線
〈公演情報〉
7/10(土) 2021年夏公演『アラジン』
0コメント